Blog

幼稚園を探す

2019/05/24| News

Pocket

こんにちは!春色です。

 

幼稚園を探すとは?とお思いの方も、

あぁ〜・・・とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。

春色が子供の頃住んでいた地域は公立と私立の幼稚園がありまして、近くにあったのが公立だったというのもあり、必然的に公立幼稚園に通っていました。

私立は遠かったし、時代的なものもあったのか私立に行く子は周りにいませんでした。

でね、どんな地域でも公立と私立があると思ってたんです。

 

しかし、大人になってわかる、住み慣れた地域を出てわかる、ってことあるんですね。

公立幼稚園がない地域ってあるんです(*_*)

公立幼稚園がないってことは私立しかないんです。

私立しかないってことは自分でどこの幼稚園に入れるか探さないといけないってことです(°_°)

 

知らない方は、

え?いつから探すの?

ってなりますよね。

 

最近の幼稚園は2歳児からのところもあるので、早ければ0〜1歳からリサーチしないといけないという・・・

 

そして私立なのでそれぞれの幼稚園に特徴があって、やっぱり人気な幼稚園もあるわけです。

で、そういうところは大抵早朝から、深夜から、さらには数日前から並んで申し込みするってことも・・・・

しかし、そこまでして入園したものの「なんか違う・・・」ってならないために幼稚園側も考えてくれていて、入園前にプレスクールというのが行われている幼稚園が多いです。多いというか殆どやってると思います。

月に数回とか、週に数回とか、子供だけ参加するところもあれば、親子で参加するところもあります。

入園前に幼稚園の様子を知ってもらったり、事前に幼稚園に慣れてもらう場ですね。

何度も足を運べるので、ただ見学しに行くより幼稚園の雰囲気とか、お子さんとの相性とかもわかって良いと思います。

人によっては複数のプレスクールを掛け持ちして参加される方もいらっしゃいます。

それくらい私立しかない地域って幼稚園探しに力を入れてるんだなーって自分も探さなきゃいけないのに感心してました^^;

だいたい秋頃にプレスクールの申し込みがあり、入園申し込みは冬頃にあるので、初めての地域に引っ越してきたら、私立しかない地域だった!って方いらっしゃったら参考にしてくださいね^_^