Blog

虫が苦手な親子です

2019/06/30| News

Pocket

こんばんは、春色です。

 

いつの間にやら梅雨入り、ジメジメの季節になりました。

私もそこまで虫は好きな方ではなく、モノによっては絶叫なのですが、私以上に子は虫が苦手らしく、道端のアリを見つけただけでキャーキャー言っております。

 

さらに室内に落ちてた黒っぽい糸くずみたいなものでも虫だと言ってキャーキャー言っております。

 

そんな中、先日家の中に虫が登場しまして。

 

夕飯食べ終えて片付けをしていたところ、子が「虫がいる」と言うわけです。

母は「どうせまたほこりかなんかやろ〜?」と思いつつ子の指差す方をみたら・・・

 

 

 

 

ム、、、、、、、ムカデやんけ〜!!!!!

 

これはヤバイと速攻退治しましたが、こういう時に限って子はそんなにキャーキャー言わないんですよね。(ホコリでパニックになってるような子なのに)

 

しかも今回は運良く?1〜2cmの小さなムカデだったので母も退治できましたけど、それがもっと大きかったらどうなっていたことやら・・・・😭

 

そして、ひと段落して改めてムカデについて調べると子ムカデがいる=親ムカデがいるらしく、もしかしたら気づかないうちに他のところにもムカデがいるんじゃないか気が気じゃなくなりまして、1時間くらい全ての家事を放棄してどうしようかとウンウン唸ってましたが、その後数日経っても出会う気配はないので、たまたま雨宿り感覚で1匹サッシの隙間から入り込んだのかな?ということにしておきました^^;

 

Gもいたら困るけど、ムカデも困る〜