Blog

梅雨長くない?

2019/07/17| News

Pocket

こんにちは、春色です!

・・・・・・ちょーーーーーーーっとサボると癖がつくといいますか、気づけば数週間経過してます・・・

 

(気を取り直しまして)

 

6月29、30日と7月6、7日と2週連続で完成見学会行いましたが、今回はナイト見学会が行われました。

見学会って日中に行くことが多いと思いますが、夜だと照明の雰囲気とか、外から聞こえる音、逆に外に漏れる音とか日中とは違った感じ方ができたのではないでしょうか?

 

見学に来てくださった方ありがとうございました^ ^/

 

ところで、今年の梅雨なぜだか長く感じてしまうのですが、気のせいでしょうか?

例年と比べると晴れる日が少ないから長く感じるのかな?

 

1年中あることだとは思うのですが、外に洗濯物干すと、取り込む時に気づかず虫も一緒に取り込んじゃうことがあるんですよね・・・(以前一緒に女郎蜘蛛取り込んじゃって;)

 

ちょっと前のムカデ事件(あれから見ないけど)もあったし、天気が微妙は時期は外に干さずに室内干ししてるのですが、そのまま干してるとやっぱり洗濯物がにおってくるんですよね(我が家の浴室に乾燥機能はないっていうかいらないって思ってた)・・・

乾燥機付き洗濯機はあるのですが、使っても洗濯物の種類によっては使えないし・・・・

 

そこで、我が家で活躍しているのは「衣類乾燥除湿機」

 

デシカント式のものを使用しているので、使用している部屋は暑くなりますが隔離しておけば暑さは気にならないです。お値段も比較的お安めですし。

なんとなく乾いた?という程度ではなく、しっかり乾いてくれるので大変助かってます^_^

 

まだ毎日活躍しそうだけど、梅雨はいつ頃明けるのかなー?