2019/07/30| News
こんにちは!春色です。
やーーーーーーーーーーっと梅雨明けましたねー。
なぜ今年はこんなに長く感じた梅雨だったのか・・・・
しかも、開けた途端激暑ですよ。
暑くなった途端、救急車のサイレンをよく聞くような気も・・・・(気のせい?)
みなさん熱中症お気をつけくださいね!
今日は暑さとは関係なく、家づくりとも関係なく(ほぼほぼ毎回関係ない事ばかりですけども)。
もう随分前からエコバッグ普及してると思うのですが、コンビニではビニール袋に入れてくれるのが当たり前な感じになってますよね。
しかしそろそろコンビニもビニール袋有料化か?というお話もあるし、まあまあな頻度で子供を連れてコンビニへ行く春色家。あの小さめのコンビニ袋がめっちゃたまる。
お子様が自分の分は自分で持ちたがるから。
母が買ったもの、お子様が買ったもの、分けてもらわないとお子様たちお怒りになるんですよ。
毎回「すみません、これとこれ、分けてください」ってお願いしてたけど、袋は何枚ももらうことになるし、小さめの袋は家ではあまり活躍しないので結局ゴミになってしまう。
じゃあ、子供にエコバッグ持たせればいいんじゃない?
と閃いたのですが、一般的にあるエコバッグって大人向けだから大きいんですよね・・・。
そのまま子供が使うと地面ズルズル・・・・
ってことで、子供が持ちやすい、コンビニ袋サイズのエコバッグを作りました。
(右が一般的な大きさのエコバッグで、左が子供用のエコバッグです)
マジックテープとかボタンとか何もつけてないけどくるくるっと丸めてカバンに潜めておけます。
もらうコンビニ袋を減らすために作ってみたけど、お子様達はマイバッグを気に入っていただけたようで作った甲斐がありました。
ちなみにサイズは縦30cm(持ち手含)×横20cmくらいです。
(100均に売ってる布使って、直線縫いで完成します)
完成してからコンビニ行くたび店員さんに「この袋にお願いします」って言うのだけど、そんな人いないのか毎回ちょっと動揺されますね・・・・