Blog

大型リフォーム  ママ色ハウス 小笠原です。

2017/05/13| News

Pocket

最近リフォームのお問合せをよくいただきます。

冬も過ぎ寒い時期が終わろうとしていますね、

暖かくなると心機一転、いろんなことに動き出されるのかもしれません。

 

リフォームでほとんんどの確率でお客様は

相見積もりを取られていると思います。

 

少しでもお値打ちに収めたいですよね、

お気持ちはすごく分かります。

 

ですが、

金額だけに気を取られ

お願いする会社、人の背景を見過ごすことがあるんです。

 

過去の経験談で2つほど

お伝えします。

 

一つ

工事金額が極端に安く

これは今やるべき!!と思い切って水回り一式を

交換するお客様。

新しいものが入り、素敵な未来を予想していたと思います。

ですが、現実

「裁判でリフォーム業者と戦っている・・・」

というご相談を受けたことがあります。

工事内容がずさんだったようですね・・・

同じ建築会社として本当に申し訳ない気持ちになりました。

 

二つ目

「相見積もりを取っているよ」

と正直にお話をしてくださっているお客様。

今のLDKの空間を広くしたいとのご要望ですが、

誰に聞いても、何度見ても

取ってはいけない柱を取ってしまおうというご提案をされているようでした。

僕としては、いくらお部屋を広くしたとしても

お客様に家が弱くなるご提案は出来ない・・・

ときっぱりお伝えします。

 

地震大国の日本で

揺れたら壊れるお家を提案していいわけがないです。

ましてや、家のど真ん中にあって、二階の壁が乗っている、荷重を支えている柱を取っていいわけがないはず・・・

なんともモヤモヤする経験です。

 

 

2つの事例をあげていますが、

全てが全ての会社さんがそうではないです。

 

ごく一部の方が、

知っててやっているか、知らずにやっているか・・・

非情にお客様にとってよくないことをしている現実があります。

 

金額だけではなく

どうか、会社の背景、担当の背景をしっかり読み取ったのちに

金額などを照らし合わせて

工事をお願いすることをおススメします。

 

 

今、お問合せいただいている

お客様にも誠実に、確実なご提案をしています。

 

家の事でお悩みや、ご相談がございましたら、

お気軽にお問合せ下さいませ(*´ω`*)

 

 

大型リフォーム現場の

工事開始です。

住みながらの工事です。

お客様と協力しながら

進めていきたいと思います。