Blog

法務局

2017/09/03| News

Pocket

こんにちは

岐阜店 松本です。

夏が終わり、朝夕はめっきり涼しくなりましたね。

日中はまだまだ暑いですが秋はもうすぐ。

秋といえば

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして…

現場見学会の秋

です(^-^)

気候も穏やかになるこの季節、ぜひぜひ現場見学会へお越しください。

それでは今日の本題へ

 

家の購入には様々な費用がかかります。

見学会へ来ていただいたお客様には、必要となる費用の項目をひとつひとつ丁寧に説明します。

その中に、登記(とうき)費用 という項目があります。

登記…(・・??

詳しくは、見学会やここのブログにてご説明いたしますが、簡単に説明すると…

「建物や土地を持っている人を国の公の機関に登録すること」となります。

登録するためには書類を作成し公の機関に提出する必要があります。

提出書類は非常に複雑なものになるため、土地家屋調査士、司法書士といった専門家が

代理人としてお客様に代わって書類を作成し、写真のような法務局という機関に提出します。

話しをまとめると、登記費用とは書類代理作成費用、といったとこでしょうか。

では今日はこれぐらいにして、次の機会にまた登記のことをもう少し詳しくお話しいたします。

 

おっと

次の機会まで待ちきれないそこのあなた

岐阜店に集合です(^-^)