2017/12/13| News
おはようございます。ママ色ハウスの早川です
昨日は同級生の忘年会で更新ができませんでした。
忘年会シーズンは大忙しです。
ちなみに今日も忘年会です!!
ではスタートです。
「ママ色ハウスの出番です!」
私が家づくりのお手伝いをする中で大事にしていることは「資金計画をしっかり立てて、
家を建てた後でも安心して生活できる」ご提案をすることです。
ご家族が仲良く、楽しい時間をもっていただけるような家づくりができれば、それがご家族の
幸せになるからです。
「家を売る」のではなく、「ご家族の幸せな生活を実現するお手伝いをする」ということです。
「自分だけでなく、周りのみんなが幸せでいるのが本当の幸せなんだよ。お客様の幸せのために家を建てるという気持ちを大事にしなさい」という仕事の大先輩からいただいた教えを守りながら、そして何より
お客様とのご縁を大切に思って、飛び回っています。
「まずは自己資金はいくらですか?」
無理のない資金計画を立てるためには、まず自己資金がいくらあるのか?
家づくりにいくら使えるのかを把握してください。
私は「今ある貯金のなかからご家族の病気やケガなどに備える予備費と、子供の教育費
そしてこれから予測できる出費を差し引いたものが自己資金となりますよ」
とお話しています。
というものも、
「土地と建物で3000万かかるんだな~」
↓
「じゃあ貯金が500万あるから、2500万借りればいいんだ」
といった単純な計算をしている方が多いので心配なんです。
本日はここまでです。
まだまだ伝えたいことは多いですが
次回は第5回です。