Blog

マット事情

2019/04/02| News

Pocket

こんにちは春色です。

 

今日はマットについて。

マット?と思われるかもしれませんが、
玄関マット、トイレマット、キッチンマット、バスマット・・・

お家の中ってマットに溢れてませんか?

で、このマット類みなさんどうされてますか?

1.こまめに洗濯して使用している

2.そもそもマットを使用しない

3.使ってるけど頻繁には洗わない

 

春色はですねえ、

理想は1、しかし現実は3でしたね(恥

毎日の洗濯ものと一緒に洗えば洗濯時間短縮されますけど、なんとなく分けたい・・・

でも、分けて洗うとなんだかんだ一日ずっと洗濯機が動いている・・・

そして洗ったものの、どこに干そう・・・

ってなってました。

 

 

で、思ったわけです。

そもそもマット必要?と。

あるのが当たり前だと思っていたものをなくすってなんか不安になりますよね。

でも、毎日ではないものの洗濯がめんどくさいとも思う。

で、悩んだ結果、一気に全てのマットを排除せずに少しずつ減らしていこうと思ったわけです。

 

まずトイレマットなくしてみました。

トイレのニオイは布ものに残るみたいなので、

なくしてみて問題あればまたもどせばいいや、という感じで。

で、なくしてみたら洗濯はしなくていいし、床が汚れればその都度ささっとふけばいい。

むしろマットがあったときは汚れてても気づかなかったんじゃないかと思うわけです。

 

で、まあこんな感じでトイレマットをなくし、他のマットもなくしていこうと思っていたんですが、キッチンマットだけはなかなか踏み切れず。

キッチンマットなかったら、

・床は水でビショビショ(洗い方の問題?)

・食材の切りくず落として床汚す(調理の仕方の問題?)

・食器、調理器具落として床キズキズ(どんくさいだけ?)

ってなりませんか?

 

キッチンマットの上に立ってるとなぜかずれてくるし、

掃除機かけるときも掃除機に吸われてうまく掃除機かけられない。

う~ん・・・

 

と思っていたところ、

テレビみててあるもの見つけたんですよ。

「おねだんいじょうニトリ!」を。

お手入れ簡単 水拭きできる キッチン用クッションフロアマット

というものを。

塩化ビニルだから

・洗濯しなくていい!

・汚れてもさっと拭ける

・床ビショビショにならない(マットは濡れるけどすぐ拭ける)

・物を落としてもクッションになる

 

わたしの悩みすべて解決!

こりゃさっさと買いに行かねば!

ということで、さっさと買いに行きました。

(ニトリさん以外でも、ネットショッピングで検索すれば似たようなのありますよ)

 

結果、替えて正解\(^o^)/

厚みと重みもあるのでズレにくいし、掃除機もかけやすい。

 

マット=布製ってずっと思ってたけど、ビニール系という選択肢もあるとは・・・

布製のほうが柄は沢山あると思いますし、気分で替えたりしやすいかもしれませんね。

今日はできるだけラクしたいマットのお話でしたが、みなさんはマット類どうされてますか?